氏名 | 加藤 朝胤[かとうちょういん] | |||||
生年 | 昭和 | 24年 | (1949) | 8月28日 | ||
出生 | 愛知県尾西市(現一宮市)生まれ | |||||
入山 | 昭和 | 47年 | (1972) | 3月28日 | ||
得度 | 昭和 | 48年 | (1973) | 6月10日 | ||
師匠 | 高田好胤[たかだこういん]師 | |||||
学歴 | 昭和 | 47年 | (1972) | 3月 | 日本大学法学部卒業 | |
平成 | 23年 | (2011) | 3月 | 龍谷大学文学部佛教学科卒業 | ||
経歴 | 平成 | 2年 | (1990) | 10月 | 薬師寺執事に就任 | |
平成 | 10年 | (1998) | 8月 | 奈良 喜光寺副住職に就任 | ||
平成 | 18年 | (2006) | 7月 | 蓼科 聖光寺副住職に就任 | ||
平成 | 18年 | (2006) | 8月 | 東京別院輪番 | ||
平成 | 21年 | (2009) | 4月 | 唯識学寮主事に就任 | ||
平成 | 23年 | (2011) | 3月 | 薬師寺宝物管理研究所主任研究員に就任 | ||
平成 | 23年 | (2011) | 4月 | 薬師寺副執事長に就任 | ||
平成 | 24年 | (2012) | 8月 | 薬師寺執事長に就任 | ||
現職 | 法相宗宗務長 法相宗大本山 薬師寺執事長 薬師寺宝物管理研究所主任研究員 |
|||||
その他 | NHK文化センター講師 朝日カルチャーセンター講師 中日文化センター講師 |
|||||
著作 | 「開」(JDC刊) 「般若心経エッセイ」(リベラル社) 「今あるものに気づきなさい」(リベラル社) 等がある |