サイトマップ
トップページ
>
サイトマップ
説明
トップページ
お寺の紹介
伽藍のご案内
金堂
大講堂
東塔
西塔
食堂
東院堂
玄奘三蔵院伽藍
中門・回廊
休ヶ岡八幡宮
薬師寺の仏様
金堂の仏様(薬師三尊像【国宝】…薬師如来、日光菩薩、月光菩薩)
大講堂の仏様(弥勒三尊像【重要文化財】…弥勒如来、法苑林菩薩、大妙相菩薩・四天王像仏足石【国宝】・釈迦十大弟子(中村晋也師作)・仏足跡歌碑【国宝】)
東塔の仏様(釈迦苦行像、四天王像…持国天、増長天、広目天、多聞天)
西塔の仏様(釈迦四相像…釈迦成道、初転法輪、涅槃の三相の釈迦像、弥勒説法像(沢田政廣仏師作)
東院堂の仏様(聖観世音菩薩像【国宝】・四天王像)
玄奘三蔵院の仏様(玄奘三蔵座像(大川逞一仏師作))
その他の仏様(吉祥天女画像【国宝】・慈恩大師画像【国宝】・二天王像)
休ヶ岡八幡宮の神様(八幡三神像【国宝】…僧形八幡神、神功皇后、仲津姫命)
法相宗とは
玄奘三蔵の生涯
歴史
年中行事・定期行事
本山 僧侶紹介
世界遺産 古都奈良の文化財
薬師寺 国宝・文化財指定一覧
お写経
「ご自宅でのお写経」申込
拝観情報
所在地・交通
青年衆
年中行事・定期行事
年末年始行事(お身拭い・除夜の鐘・越年写経会・修正会吉祥悔過法要)
初玄奘三蔵会・平和祈願祭
初薬師縁日・大般若経転読法要
吉祥天にちなむお香とお茶の会
花会式(修二会)
最勝会
玄奘三蔵会大祭
寺子屋
暁天講座
盂蘭盆会
天武忌
このページの一番上に戻る