修ニ会とは別名、花会式とも呼ばれる薬師寺でも最大の行事の一つです。この修ニ会とは奈良の色々なお寺で行われています。例えば東大寺のお水取りも、東大寺の修ニ会の行事の一つなのです。薬師寺では毎年3月30日から4月5日まで行われおり、修ニ会(花会式)に参篭する僧のことを「練行衆」と言います。
以下のページで薬師寺最大の行事である花会式について説明させて頂きます。
花会式を飾る造花 右が桃 左が椿
花会式とは?
花会式の日程
法要の様子
準備風景
お知らせ
各ページ内容について
年中行事紹介に戻る