

薬師寺東塔の水煙は昭和25年〜27年の東塔修理の際に取り外され、白鳳の飛天が地上に降臨し、多くの方々にご参拝いただきました。その後、水煙は再び地上34m上の東塔の相輪に戻され、今日まで塔を護り続けて来ました。
この度、平成の国宝 東塔大修理において61年ぶりに東塔から水煙が降ろされ、下記の通りの日程で特別公開されることとなりました。
是非、この機会にご参拝下さい。
拝観情報
場所 | 薬師寺 白凰伽藍内 特設会場 |
拝観期間 | 平成25年9月16日〜11月30日 |
拝観時間 | 午前8時半〜午後5時まで(受付4時半まで) |
拝観料 | 割引共通券(白凰伽藍・玄奘三蔵院伽藍・水煙降臨展):1000円 通常拝観券(白凰伽藍・玄奘三蔵院伽藍):800円 大宝蔵殿・聚賓館:500円(別途、拝観料が必要です) 水煙降臨展のみ:500円(別途、拝観料が必要です) 拝観料については拝観情報をご覧下さい。 |
詳しくは薬師寺 水煙降臨展係まで
法相宗大本山薬師寺
〒630-8563 奈良市西ノ京町457
TEL:0742−33−6001(代) FAX:0742−33−6004
〒630-8563 奈良市西ノ京町457
TEL:0742−33−6001(代) FAX:0742−33−6004

東塔水煙降臨展にあわせ、飛天が躍る青銅製の「水煙」
が、金属製ミニチュアレプリカになりました。
水煙をご覧頂いた感動を、ミニチュアレプリカとしてお持ち帰り下さい。
■商品詳細
販売期間:平成25年9月16日〜11月30日
価格:3,000円(税込)
素材:亜鉛ダイキャスト製
サイズ:横約85mm×縦約125mm
対象年齢15歳以上
造形企画制作:株式会社 海洋堂
原型制作:市原俊成
【商品に対するお問い合わせ】
海洋堂ユーザーサービス
TEL:0120-35-1177
月曜〜金曜 午前10時〜午後5時 ※祝祭日除く
